場所の資源 公民館

中央公民館


目次を開くにはここをクリック


〜概要〜


 三ヶ町商店街アーケードの中にある公民館です。好立地ながら、公民館ならではの安価な利用料金が魅力です。イベントや講座、サークル活動などで幅広く利用できます。

 ただし、公民館は使用目的などの制限があります。使用の制限を参照して下さい。


【基本情報】

 出典:佐世保市役所Webサイト(リンク

住所〒857-0053 長崎県佐世保市常盤町6−1 Google Map
電話番号0956-24-5571(受付時間:平日8時30分~17時15分)
休庁日なし(ただし、市役所休庁日で利用申請がなければ休み)
開庁時間9時00分~21時00分
 9時00分~17時00分(夜間利用申請がない場合)
 事務室は市役所開庁日の8時30分~17時15分

 中央公民館は下の写真のように、アーケードの南西側(写真左)と北東側(写真右)に施設が別れています。

撮影:2020/08 著作者:佐世保ねぶた祭り実行委員会 ライセンス:CC BY 4.0


〜料金〜


【設備使用料金】

 特別料金は、「市内の団体が社会教育目的で利用する場合」にのみ適用されます。

部屋通常料金(1時間)特別料金(1時間)
講座室1360円100円
講座室2360円100円
講座室3260円70円
講座室4360円100円
講座室5530円160円
和室210円60円
講堂750円220円

【支払い方法】

 料金は後払いです。使用後に払込用紙が送付されてくるため、最寄りの郵便局等で払込を行います。


〜設備紹介〜


【外観】

 移設後間もないため、施設は綺麗です。

撮影:2020/08 著作者:佐世保ねぶた祭り実行委員会 ライセンス:CC BY 4.0

撮影:2020/08 著作者:佐世保ねぶた祭り実行委員会 ライセンス:CC BY 4.0


【共用スペース】

 待合室と呼べる大きな共用スペースはありません。ソファーやパイプ椅子で数人が座れる程度です。待ち合わせは屋外(アーケード)を利用しても良いでしょう。

 内装は綺麗で、車椅子対応トイレもあります。講座室1〜5や和室は2階にありますが、エレベーターが利用できるため、車椅子の方や大きめの機材の昇降も容易です。


【講座室1】

 最大56人まで収容可能な講座室です。


【講座室2】

 最大56人まで収容可能な講座室です。


【講座室3】

撮影:2020/06 著作者:佐世保ねぶた祭り実行委員会 ライセンス:CC BY 4.0

 最大44人まで収容可能な講座室です。


【講座室4】

 最大20人まで収容可能な講座室です。


【講座室5】

 最大95人まで収容可能な講座室です。


【和室】

撮影:2020/06 著作者:佐世保ねぶた祭り実行委員会 ライセンス:CC BY 4.0

 最大21人まで収容可能な和室です。ホワイトボードと机があります。Wi-Fi電波は若干弱いようです。

 冷暖房は1時間100円です。


【講堂】

撮影:2020/08 著作者:佐世保ねぶた祭り実行委員会 ライセンス:CC BY 4.0

 その他の写真はこちら

 最大108人(椅子席の場合は150人)まで収容可能な講堂です。備品としてプロジェクターやスクリーン、マイクが利用できます。

 エアコンも利用できますが、300円/時間の支払いが必要です。


〜備品〜


 備品についての詳細はこちら


〜アクセス/駐車場/周辺地理〜


【アクセス】

撮影:2020/08 著作者:佐世保ねぶた祭り実行委員会 ライセンス:CC BY 4.0

 最寄りのバス停は松浦町中央公園口(Google Map)です。


【駐車場】

 提携の駐車場はありません。付近の駐車場情報はこちら


【周辺地理】

 講座室と和室はエレナminiと併設です。また、付近にセブンイレブンがあります。

撮影:2020/08 著作者:佐世保ねぶた祭り実行委員会 ライセンス:CC BY 4.0

撮影:2020/08 著作者:佐世保ねぶた祭り実行委員会 ライセンス:CC BY 4.0


〜利用の手順〜


【1.団体登録(初回のみ)】

 公民館を利用するには利用団体の登録が必要です。登録の際には、団体の会則を提出する必要があります。

 会則の雛形はこちら


【2.利用予約】

 施設の空き状況はこちらのページから確認できます。

 希望日時の空きを確認したら、こちらのページの公民館使用許可申請書を記入して公民館の窓口に提出します。


【3.利用】

 施設の鍵は各団体に割り当てられるケースに入れられるため、回収して使用します。

 使用後は、チェック表に「電気の使用の有無」、「冷暖房使用の有無」、「戸締まり」を記載し、鍵を専用の返却ボックスに入れます。


【4.料金の払込】

 払込用紙が送付されますので、料金を払い込みます。


〜使用の制限〜


  1. 公民館は個人での利用ができません。個人ではなく、団体(サークルのような法人格を持たない任意団体でも可)として利用者登録を行った上で利用してください。
  2. 公民館は社会教育法第23条により、営利・政治・宗教目的での利用に制限があります。
    • ただし、文部科学省からの事務連絡によれば、営利目的での利用が全面的に禁じられているわけではないようです。利用の可否については公民館にお問い合わせください。

〜活用例〜