内容へ移動
佐世保チャレンジ支援ネットワーク
Sasebo Challenge Assistance Network
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
全て展開する/折り畳む
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
start
»
登録者情報
»
佐世保ねぶた祭り実行委員会
»
企画情報
»
cc0・wtfpl素材拡充プロジェクト
登録者情報:佐世保ねぶた祭り実行委員会:企画情報:cc0・wtfpl素材拡充プロジェクト
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
<=[[登録者情報:佐世保ねぶた祭り実行委員会:企画情報:start|佐世保ねぶた祭り実行委員会企画情報トップ]] <WRAP centeralign> ====== CC0・WTFPL素材拡充プロジェクト ====== </WRAP> ---- <WRAP centeralign> ===== 概要 ===== </WRAP> ---- 世の中の著作物は著作権で保護され、二次利用ができません。 そこで、「二次利用を制限なく認める」という条件をつけた著作物を拡充することにより、新たな著作物の創造を助けようというプロジェクトです。また、無料で商用利用もできるため、事業者にとってもコスト低減のメリットがあります。 CC0(クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのパブリックドメインツール)は文章や写真の著作物に対し、「二次利用を際限なく認める」ライセンスです。そして、WTFPLはソフトウェアに対し、「二次利用を際限なく認める」ライセンスです。これらのライセンスを付与した良質の著作物を収集し、「自由に使える著作物のインフラ」を構築することがこの企画の趣旨です。 無料で良質な「二次利用を際限なく認める」著作物が現れれば、同等以下の有料の著作物は価値が大きく下がります。<fc #ff0000>無料で良質な「二次利用を際限なく認める」著作物が先に出ようが、後に出ようが、有料の著作物の価値は大きく下がります。市場原理に従えば、「無料で良質な」モノは先出しジャンケンでも後出しジャンケンでも必ず勝ちます。</fc> 出版業など、一部の業種の「従来の業務」を妨げることになりますが、「無保証の著作物に対する正当性・信頼の付与」という新たな仕事が生まれます。また、著作物の一次作成者(写真家など)には大きな圧力となるかもしれませんが、その圧力にも負けないほど魅力的な著作物を創造しなければならない時代は遅かれ早かれやってきます。逆に、「二次利用可能」という特徴を活かして自らの利益に変えていく手法を見つけ出していくべきなのです。
登録者情報/佐世保ねぶた祭り実行委員会/企画情報/cc0・wtfpl素材拡充プロジェクト.txt
· 最終更新: 2020/03/20 21:20 by
hiroki
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
全て展開する/折り畳む
文書の先頭へ